忍者ブログ
趣味のページ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日届いてたんですが、なんとか屋外で照射が撮りたくて。。。

ISO400, 1/2sec, F3.5, 太陽光 の設定で、撮ってみました。カメラの上から下を向けて撮ってるので、同じところをスポット部分でねらったつもりなんですけど、やっぱり微妙にずれてる気がします orz

LumaPower LumaHunter MRV Low
Li-ion 18650
IMG_2095_R.jpg
LumaPower LumaHunter MRV High
Li-ion 18650
IMG_2096_R.jpg
LumaPower LumaHunter M1 (OP)
Li-ion 18650
IMG_2098_R.jpg
LumaPower LumaCraft D-mini (Smooth)
Li-ion 16340
IMG_2097_R.jpg
UltraFire WF601D1
Li-ion 16340
IMG_2100_R.jpg


とりあえず、こんな感じですが、どうなんでしょう MRV
確かに中心照度は高い、Cree にしては異常にきれいな照射パターン(Smoothリフがんばってる)、照度二段切り替え(M1みたいにテールスイッチの抵抗ベースじゃない)はいい感じです。
でも、公称Low(400mA)とHigh(1000mA)の違いはもっと感じられると思ってました。
# M3 と同様に出力切り替えのときにコンバータ部分でなにか機械的なカチっという音がします
正直、目でみた感じだとあまりわかりません。

当初中心照度が公開されてた ES (エンジニアリングサンプルの略だそうです)版とはリフの仕様が変わった、そうですので、この届いたものが製品版のようです。
確かに周辺光は思ってたよりはありましたが。

ちなみにバッテリーはいずれも満充電(4.2V近い)の 2200mA Protected Li-ion を使ってます。ですので、CR123 x 2 よりは若干暗くはなってるんだと思いますが。
# D-Mini は 3.6V 仕様の Protected Li-ion です

う~ん 240 210 ルーメンかぁ (^_^;)

WF601D1 も 3.6V 仕様の Protected Li-ion をつっこんだら意外と明るかったので、比較用に。
ただ気持ち手前を照らしちゃってるのでちょっと明るく写ってるかも。

ちなみに PLJ さんでは PLJ 仕様の MRV を用意されてるとか、興味ありますねぇ (^_^;)

<07.06.03 追記>
そういえば、気になってて放置されてたテール部での電流値測ってみました。
いまいちよくわからないんですが、私の使ってた Protected Li-ion 18650 3,7V 2200mA ってやつと、Non-protected な Li-ion 18650 3.7V 2400mA でテールでの電流量が異なりました。
実際照度計で測っても差がでます。。。もしかすると Protect 回路の流せる最大電流量などが影響するんでしょうか ??

とりあえず、結果だけ

  Low High
Non-protected 0.4A 0.73A
Protected 0.4A 0.59A

果たして、これでスペック通り 1A でドライブされてると言えるのか?? 謎です。。。Ricky さんに IM してみましたが、なんか CPF がダウンしてる間になんかいろいろ変わっちゃったみたい。。。ついていけてません orz
素直にメールしてみるか...
</追記>
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
もう届いていたとは
さ・・さすがShintaさんです。やっぱり頼んでいたのですね。
MRVはその構造から非常に興味がありました。
照射は距離により印象が変わるので写真ではなんとも言えませんが、少しスポットを狭めて周辺光を増やす調整になったのか、更に遠くに焦点を延ばす配光にしたのか気になるところです。
monozof URL 2007/05/18(Fri)21:49: 編集
Re:もう届いていたとは
お返事おそくなりました (^_^;)
とってもスポットです、ですが思ったより周辺光がたくさんあります。でも、ほんとに240lm?? ってのが正直なところです。とくに1Aと400mAであんなに差がないのはなにか解せないものが。。。テール部の電流だけは測ってみようと思ってます。。。
【2007/05/21 22:06】
ウーム・・・
MRV本日届きました。
光の飛びはCREE仕様のライトの中では群を抜いていますね。
ただ私の場合はOrangePeelReflectorが欲しくなりました。
sion 2007/05/25(Fri)20:32: 編集
Re:ウーム・・・
sion さん初めまして、コメントありがとうございます♪

>光の飛びはCREE仕様のライトの中では群を抜いていますね。

です、です♪

ただ、この間、HOWAさんのマクサビームと比べたら、まだまだでした。
って比べちゃいけませんって (^_^;)
【2007/05/29 21:16】
どうやって?
私もデザインにつられてMRV購入しました。随分待たされましたが...。ところでHighとLowの切り替えってどうやるんでしょうか?スイッチはシュアーの6Pみたいなクリックのない押しボタンなんですが...。すみません、こんな質問して。
DFS 2007/07/09(Mon)00:15: 編集
Re:どうやって?
確かにマニュアルとかないし、わかりにくいかも (^_^;)
ヘッドの付け根の銀色になっている部分を回すと、小さくカチっと音がするポイントがあります、どうもここでヘッドの中の回路を切り替えているようです。
【2007/07/09 17:40】
LumaPower 組織変更
先日から DX で妙に安いブラック仕様のMRVが売り出されていて、どうなるんだろう、と見守っていましたが、LumaPowerから組織変更のお知らせがでてましたね。
http://www.lumapower.com/restructure.htm

ようはHongKongチームとChinaチームがあって、LumaPowerとして従来のディーラさんへの卸や、Luma製品のサポートはHongKongチームが継続し、それ以外のチャネルから販売されたLuma製品についてはHongKongチームは関知しない、と。
HongKongチーム以外からの製品もLumaじゃない、とまでは言ってないようなので、このあたりは先
回の JET Beam よりは若干マイルドかと。

それにしても、なかなかDXの流通というのは物議を醸し出すようですね。。。

とりあえず、MRVのところにコメントで追記してみました
Shinta 2007/08/01(Wed)19:34: 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/27 Shinta]
[05/20 こいぶ]
[05/19 こいぶ]
[11/29 Sail]
[11/08 monozof]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Shinta
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]