趣味のページ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の記事のその後です
製品版は届いたのですが、ネジのピッチがまったくあいません
D-mini は本当に初期の(CPFでのプリオーダで買った)黒と、しばらくして買った HA III と 2 本あったのですが、どちらにもあわず
一方、ES はどちらにもあうので、その後製品版を変更したときに、実は出荷されてる D-mini のネジピッチに設計変更があった(認識があったかどうかは不明)ものと推測されます
# ちなみに DX などで売ってる本家曰く Fake な D-mini は、この製品版 D-65 をネジピッチ一致しました !!
ということで、結局、私のオーダした D-65 HA III Natural を使うために D-mini HA を「すべて」送って、ボディパーツすべてを交換してもらいました(LED モジュールだけは元々のものが帰ってきました w ひそかに Q2 WC 版とかにアップグレードしてくれることを期待してたんですが、甘かったようです w)
で、ようやく
ながかったぁ
今となっては、この黒の ES ボディは貴重品かも w
一方、DX でパチモノ D-mini を買った人は、正規 D-65 の黒を買えば、色はあわないと思いますが、使うことができると思います。
ということで、ひさしぶりのお外での撮影をしたので、とりとめなく。。。
No Comment !! | |
D-mini Black + D-65 ES Version | |
D-mini HA III Natural + D-65 Product Version | |
One each !! |
PR
Comment
Re:無題
>他のブランドでも中国ではやたらFakeが出てきますがどうしても本家自ら横流ししたとしか思えない物が多いですね(^_^;)
Luma とか Jet とか苦労してるようですね
Luma もメーカページで正規品には保証書をつける、と表明してるみたいですが、Luma 製品ほとんど持ってる私は一枚も正規保証書を持ってなかったりします (^_^;)
Luma とか Jet とか苦労してるようですね
Luma もメーカページで正規品には保証書をつける、と表明してるみたいですが、Luma 製品ほとんど持ってる私は一枚も正規保証書を持ってなかったりします (^_^;)
Re:やっと。。。
>本当に永かったです。1カ月以上
>かかってしまいました凹
おめ~♪
うちもあらかたカタはついたんですが、自分でも管理してないとなんか忘れちゃいそうで無精しちゃいけませんね。
とりあえず最近の分割して送付した履歴表示は便利になりましたね
>かかってしまいました凹
おめ~♪
うちもあらかたカタはついたんですが、自分でも管理してないとなんか忘れちゃいそうで無精しちゃいけませんね。
とりあえず最近の分割して送付した履歴表示は便利になりましたね